クアトロ・パロス 3rdCD 『Recuerdos~佐藤弘和 ギター四重奏作品集』 発売中

Recuerdos~佐藤弘和 ギター四重奏作品集クアトロ・パロス 3rdアルバム
Recuerdos~佐藤弘和 ギター四重奏作品集

•東京湾岸高速
•田園組曲
•光の街(小関佳宏編曲)
•やまと幻想
•想い出のラベンダーヒル
•20歳の頃•水幻譜
•カバレフスキー~佐藤弘和:道化師のギャロップ~組曲「道化師」より

※CDレーベルフォンテックまたはGGショップより購入できます。

「クアトロ・パロス/RECUERDOS 佐藤弘和 ギター四重奏作品集」
2016年に惜しまれつつこの世を去ったギタリスト・作曲家、佐藤弘和。その音を慈しむような美しい作品たちに、多くの音楽ファンが魅了され続けています。
今や日本を代表する常設のギターカルテットとして活躍著しいクアトロ・パロス。生前の佐藤とも強い絆を持ち、その重奏作品の正統な継承者と言っても過言でない彼らによる、珠玉の四重奏作品集を、佐藤の命日である12月22日にリリースします。
佐藤により1991年から2015年までに書かれたヴァラエティ豊かな収録曲は、ギター重奏曲の美しさをあますところなく映し出し、クアトロ・パロスはその卓越した技術と表現力によって見事に応えています。
オーディエンスと一体になれる人気曲「光の街」は佐藤の愛弟子、小関佳宏により、三重奏版を四重奏に編曲。
佐藤弘和とクアトロ・パロスによる、新たなギター四重奏の可能性を押し広げる1枚の登場です。
(fontec紹介文より)

 


GG白寿コンサート2日前☆初演曲についてや耳寄り情報♪

2018年11月26日

こんにちは、HAGYです。

もう明後日の水曜日ですが、
2018年11月28日(水)【GGスペシャルコンサート2018 クアトロ・パロス ギター四重奏コンサート~佐藤弘和氏を讃えて】がハクジュホールにて開催されます。
開演19時(開場18時半)、全席指定・前売4000円 当日4500円、特別割引席(※後方席)2000円です。

当日券まで是非チケットチェックしてみて下さい。詳細↓
https://www.gendaiguitar.com/concert/20180830_849

 

ツイッターに書いた内容ですが、このコンサートについてあれこれを少々、

まず話題の人気曲、「カナリー」の楽譜をこの日のこ会場にて、100部限定発売します♪
ギターアンサンブルにご興味ある方は是非げっとしてみて下さい。

そしてクアトロ・パロスの3rdアルバム、「Recuerdas ~佐藤弘和ギター四重奏作品集~」を先行発売します!(※一般発売12/22)

もちろん世界初録音の曲が殆どになります。是非この日手に入れてみて下さい♪

 
このスペシャルコンサートのプログラムは、一曲を除いてですが、オール佐藤弘和作品!
想い出のラベンダーヒル、20歳の頃、Canary、水幻譜〔※小関編・編曲初演〕、やまと幻想、光の街(四重奏版※小関編)、

そして唯一佐藤作品でないのが、
Prism Railway ~佐藤弘和氏を讃えて~(松岡滋)〔※世界初演〕です。

どれも素晴らしい曲なので是非聞いて頂きたいですが、
今回の特に初演となる曲を簡単にご紹介。

この日のために松岡滋氏が、佐藤弘和氏を讃えて書き下ろした「Prism Railway ~佐藤弘和氏を讃えて~」の初演は聞き逃せません。
きっと皆さんもこの日、光のトンネルを抜けた先に弘和先生に出会えると思います

 
また成蹊大学ギターソサエティーの委嘱作品の「水幻譜」も弘和先生の愛弟子・小関佳宏氏によってギター四重奏に編曲され、編曲初演となります。全三楽章からなる大作で、自然の情景描写が素晴らしい佐藤弘和作品の代表作になり得そうです。
元々の編成にコントラバスが必要なことと、未出版ということもありなかなか再演が難しかった曲です。

この機会に是非お聞き下さい^^

ではどうぞ水曜日、白寿ホールにてお会いしましょう♪
スィーユー♪

コンサートPV:

 
HAGY

 

ギター四重奏コンサート~佐藤弘和氏を讃えて~無事終わりました☆

2018年12月02日

GGスペシャルコンサート2018
「クアトロ・パロスギター四重奏コンサート~佐藤弘和氏を讃えて~」を無事に終了致しました☆

平日での開催、そしてほぼオール佐藤弘和先生の作品のみという企画ものでしたが、沢山の方々にご協力、応援頂きました。
皆さま本当に有難うございました!

白寿ホールのGGスペシャルコンサートといえば、2年前の2016年にも行わせて頂きました。
その時は闘病中の佐藤弘和先生が車椅子ながらも見に来て下さり、泣いて喜んで下さったのをよく覚えています。(こちらも泣きましたが★)

 
その地で今度は佐藤弘和作品とそのオマージュ作品でコンサートを開催出来たことは大変感慨深いものがありました。

今回初演した松岡滋作曲「Prism Railway ~佐藤弘和氏を讃えて~」も弘和先生に会いに行きそして元気を貰ってお別れするというストーリーがあり、今回のコンサートにピッタリの内容でした。

世界初演という大役でしたが、感動したという好評の声を沢山頂き良かったです。

 
その他の曲ももちろん好評でした♪
ご感想ありましたらまだ是非お知らせ下さい☆

お陰様で先行発売となったクアトロ・パロス3rdCD「Recuerdos 佐藤弘和ギター四重奏作品集」はよく売れたようで大変感謝ですm(__)m

↑サイン会なうの写真(お写真ありがとうございます!)

この3rdCDは12月22日に一般発売となりますので、どうぞ宜しくお願い致します!

 

↑楽しい打ち上げ写真(写真ありがとうございます!)

※差し入れも沢山頂きました♪名札がない方もいましたが、この場を借りて御礼申し上げますm(__)m

 
年末ライブは12/23ですし、また来年もクアトロ・パロスコンサートが決まっています。

↓チラシ

またぜひ宜しくお願い致します♪

HAGY